助成実績一覧
※マークのあるタイトルをクリックすると各研究結果報告書がご覧になれます。(PDFファイル形式)
2023年度 第22回
二席 | 「一部機能別看護業務体制の実施における看護師の労働環境改善への効果」 |
---|---|
公立大学法人 福島県立医科大学付属病院 看護部 看護師 阿部 夏樹 様 | |
二席 | 「多部位慢性疼痛と生活習慣病・労働損失の関連」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 整形外科学講座 医師 遠藤 裕司 様 | |
三席 | 「福島県内の放課後等デイサービス職員における生活行為の困難さと職業性ストレスとの関連性の検討」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 保健科学部 作業療法学科 作業療法士 田中 善信 様 |
2022年度 第21回
二席 | 「直視コンベックス型超音波内視鏡スコープによる胃粘膜下病変に対する超音波内視鏡下穿刺吸引生検の有用性と検体採取困難因子の検証」 |
---|---|
公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 内視鏡診療部 医師 引地 拓人 様 | |
二席 | 「福島県内の企業における女性労働者の労働環境評価のための調査研究」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 公衆衛生学講座 副主任保健技師 山田 秀彦 様 | |
三席 | 「福島県内介護支援専門員の業務状況と健康状態の調査研究‐東日本大震災後およびCOVID-19がもたらした影響‐」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 保健科学部 理学療法学科 講師 遠藤 康裕 様 | |
三席 | 「福島県内で勤務する介護支援専門員の労働環境と精神的健康との関連:横断研究」 |
特定非営利活動法人 地域福祉ネットワークいわき 理事長 鎌田 真理子 様 |
2021年度 第20回
一席 | 「労働者のメンタルヘルス不調の自覚方法と専門スタッフへの相談や受診との関連」 |
---|---|
公立大学法人 福島県立医科大学 保健科学部 作業療法学科 講師・作業療法士 石川 陽子 様 | |
二席 | 「福島県内の高齢者施設における、職種別および雇用形態別にみた職業性ストレス把握と支援方策の検討」 |
社会福祉法人創世福祉事業団 介護老人保健施設「聖・オリーブの郷」 理学療法士 佐藤 勢 様 |
2020年度 第19回
一席 | 「ポストコロナ時代の勤労者におけるヘルスリテラシーとメンタルヘルスの関連に身体活動が及ぼす媒介効果」 |
---|---|
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 公衆衛生学講座 大学教員 森山 信彰 様 | |
二席 | 「過眠症診断マーカー候補の探索に関する研究」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 衛生学・予防医学講座 助教 増石 有佑 様 |
2019年度 第18回
二席 | 「放射線業務従事者の職業被ばく状況の現状分析と低減化方策の検討」 |
---|---|
公立大学法人 福島県立医科大学 新医療系学部設置準備室 教授 久保 均 様 | |
二席 | 「医療従事者を対象としたストレスチェック結果の解析と職場環境改善策に関する検討」 |
一般財団法人 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 医師 島津 勇三 様 | |
三席 | 「労働者の抱えるストレスと仕事以外の要因との関連の検討」 |
「公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 衛生学・予防医学講座 助教 遠藤 翔太 様 | |
三席 | 「労働者のヘルスリテラシーと作業参加の関係」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 新医療系学部設置準備室 講師 川又 寛徳 様 |
2018年度 第17回
二席 | 「福島県内 若年男性 労働者の中食の利用状況と肥満との関連」 |
---|---|
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 公衆衛生学講座 助手(管理栄養士) 小野 道子 様 | |
二席 | 「摂食・嚥下障害を伴う高齢者に対応する、介護労働者の負担・ストレス調査」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科学講座 医師 今泉 光雅 様 | |
三席 | 「胸部単純写真を用いた肺がん検診における骨影除去技術と経時的差分技術の評価」 |
一般財団法人 大原綜合病院 画像診断センター 医師 森谷 浩史 様 | |
三席 | 「福島県の中小企業における労働衛生管理の現状と支援ニーズの発掘」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 衛生学・予防医学講座 准教授 各務 竹康 様 |
2017年度 第16回
二席 | 「メタボリックシンドロームにおける大豆摂取の影響」 |
---|---|
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 消化器内科学講座 准教授 高橋 敦史 様 | |
二席 | 「子育て中の女性労働者における認知的失敗と精神健康の関連ならびに支援策の構築」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 公衆衛生学講座 大学職員(講師) 岩佐 一 様 | |
三席 | 「手術室オカレンスレポートシステムを用いた医療従事者の安全管理」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 附属病院 医療安全管理部 准教授 松塚 崇 様 | |
三席 | 「福島県内における発達障がい者への就労支援の有効性に関する疫学調査」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 疫学講座 教員 吉田 知克 様 |
平成28年度 第15回
二席 | 「スギ花粉症に対する効果的な予防をめざした花粉飛散開始日の予測」 |
---|---|
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科学講座 教授 室野 重之 様 | |
二席 | 「原発事故後における甲状腺スクリーニングとメンタルヘルス」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 放射線健康管理学講座 准教授 緑川 早苗 様 | |
三席 | 「除染作業指揮者における業務に係る労働衛生知識の実態」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 衛生学・予防医学講座 助教 日高 友郎 様 | |
三席 | 「職業性ストレスのリスク評価に対する加速度計の有用性の検討」 |
一般財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 医師(産業医) 松本 勇貴 様 |
平成27年度 第14回
一席 | 「東日本大震災および原子力発電所事故後の勤労者の身体的・精神的健康度への影響」 |
---|---|
仙台市精神保健福祉総合センター 主幹 大類 真嗣 様 | |
一席 | 「原発事故後の福島県において活動する保健師の支援モデル:5年目の振り返りと今後の展開」 |
福島県立医科大学附属病院性差医療センター 部長 小宮 ひろみ 様 |
平成26年度 第13回
一席 | 「無症候性脳病変とその危険因子の検討:検診データからの解析」 |
---|---|
一般財団法人脳神経疾患研究所附属南東北福島病院脳神経外科 医師 佐藤 光夫 様 | |
二席 | 「地域保健関連労働者の放射線リスク認知・精神健康度の現状分析と介入効果の検証」 |
公立大学法人福島県立医科大学放射線健康管理学講座 医師 熊谷 敦史 様 |
平成25年度 第12回
一席 | 「検診胸部写真読影標準化のための電子画像データベースシステムの構築―読影研修のための電子教科書の作成―」 |
---|---|
一般財団法人大原綜合病院附属大原医療センター、NPO福島画像診断支援センター 医師 森谷 浩史 様 | |
二席 | 「ストレスフルな業務に携わる労働者におけるストレス軽減方法の開発と効果の検証~笑いと睡眠に焦点をあてて~」 |
公立大学法人福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座 保健技師 我妻 沙織 様 | |
二席 | 「震災、原発事故後の活動収録集~そのとき私たちが挑んだ保健活動、県民の声や姿の記録~」 |
福島地域保健研究会 保健師 小野 喜代子 様 |
平成24年度 第11回
一席 | 「心房細動による心原性脳塞栓症発症予防に対する健康診断の役割の検証」 |
---|---|
公立大学法人福島県立医科大学医学部衛生学・予防医学講座 助教 熊谷 智広 様 | |
二席 | 「脳検診の現状分析と検診精度向上への取り組みについて」 |
一般財団法人脳神経疾患研究所附属南東北福島病院脳神経外科 医師 佐藤 光夫 様 | |
二席 | 「放射能汚染に不安をもつ住民に保健サービスを提供する保健師の活動支援モデル」 |
公立大学法人福島県立医科大学附属病院性差医療センター 部長 小宮 ひろみ 様 |
平成23年度 第10回
一席 | 「逐次近似応用再構成(AIDR3D)を用いた肺野CTの初期臨床評価 ―通常臨床における被爆低減CTの許容性について―」 |
---|---|
財団法人 大原総合病院 付属 大原医療センター 医師 森谷 浩史 様 | |
二席 | 「学校教師の音声障害の現状と声の健康管理」 |
公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科学講座 医師 谷 亜希子 様 | |
三席 | 「非アルコール性脂脂肪肝疾患における睡眠の影響の解析」 |
公立大学法人福島県立医科大学 医学部 消化器・リウマチ膠原病内科 医師 高橋 敦史 様 |
平成22年度 第9回
一席 | 「医療福祉従事者における慢性頭痛の現状と業務への影響について」 |
---|---|
財団法人脳神経疾患研究所附属南東北福島病院脳神経外科 医師 佐藤 光夫 様 | |
二席 | 「深夜勤務従事者の疲労蓄積と日常生活ストレスの関連 |
公立大学法人福島県立医科大学医学部衛生学・予防医学講座 助手 各務 竹康 様 | |
三席 | 「中建国保福島県支部 特定健診・保健指導の実際」 |
中央建設国民健康保険組合福島県支部 事務局長 狩野 光昭 様 |
平成21年度 第8回
一席 | 「労働者における職場ストレッサー、自動思考とストレス反応の関連」 |
---|---|
福島県立医科大学大学健康管理センター 助教 髙橋 高人 様 | |
二席 | 「健康診断において蛋白尿・血尿を指摘されIgA腎症と診断された症例に対する扁敵パルス療法の効果」 |
福島県立医科大学耳鼻咽喉科 助教 國井 美羽 様 | |
三席 | 「福島県零細事業所ならびに自営業者の健診受診状況における実態と課題」 |
福島県立医科大学衛生学・予防医学講座 准教授 早川 岳人 様 |
平成20年度 第7回
一席 | 「喫煙の消化器疾患に及ぼす影響について」 |
---|---|
労働者健康福祉機構福島労災病院消化器科 主任部長 江尻 豊 様 | |
二席 | 「がん化学療法を施行する医療従事者および患者家族における抗癌剤被ばくの検討」 |
福島県立医科大学附属病院臨床腫瘍センター センター長 石田 卓 様 | |
三席 | 「福島県内零細事業所並びに自営業者の健康管理の実態と課題」 |
福島県立医科大学衛生学・予防医学講座 教授 福島 哲仁 様 |
平成19年度 第6回
一席 | 「包括的なアスベスト関連胸膜疾患診断法の開発」 |
---|---|
福島県立医科大学医学部呼吸器内科学講座 講師 石田 卓 様 | |
二席 | 「低カロリーダイエット食事(LCD)の効果とリバウンドの研究(1年間の追跡調査)」 |
独立行政法人労働者健康福祉機構福島労災病院 管理栄養士 田村 佳奈美 様 | |
三席 | 「事業所歯科検診受診者の実態調査」 |
福島県立医科大学医学部歯科口腔外科 診療医 佐久間 知子 様 |
平成18年度 第5回
一席 | 「内視鏡先端技術を応用した頭頚部癌の早期スクリーニング NBI(Narrowbandimaging)を用いて下咽頭癌の外科治療」 |
---|---|
福島県立医科大学医学部耳鼻咽喉科学講座 講師 松塚 崇 様 | |
二席 | 「早期心不全マーカーを用いた産業保健スクリーニング応用に関する疫学研究」 |
福島県立医科大学医学部衛生学講座 助手 神田 秀幸 様 | |
二席 | 「大学病院医療従事者におけるストレスと健康診断結果に関する調査研究」 |
福島県立医科大学大学健康管理センター 保健師 安原 鈴子 様 |
平成17年度 第4回
一席 | 「アスベスト取り扱い業者の作業管理、作業環境管理、健康管理、衛生教育の実態と、リスクマネージメントに向けた課題」 |
---|---|
福島県立医科大学医学部衛生学講座 教授 福島 哲仁 様 | |
二席 | 「胸膜悪性中皮腫におけるosteopontinとmesothelin発現の検討」 |
福島県立医科大学医学部呼吸器科学講座 講師 石田 卓 様 | |
二席 | 「上気道の炎症と生活習慣病」 |
福島県立医科大学医学部耳鼻咽喉科学講座 助手 多田 靖宏 様 |
平成16年度 第3回
一席 | 「職場におけるメンタルヘルス不全の事例をめぐる本人・職場・家族・治療者の効果的な連携に関する研究」 |
---|---|
福島労災病院心療内科 医師 上村 勝人 様 | |
二席 | 「炭坑夫肺症患者におけるMIFプロモーター遺伝子多型の検討に関する研究」 |
福島県立医科大学医学部呼吸器科学講座 助教授 大塚 義紀 様、王 新涛 様、棟 方充 様 | |
二席 | 「健康診断と睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングに関する研究」 |
福島県立医科大学医学部耳鼻咽喉科学講座 講師 桑畑 直史 様 |
平成15年度 第2回
一席 | 「健康診断における騒音性難聴の実態調査 木材産業従事者の聴力障害について」 |
---|---|
福島県立医科大学医学部耳鼻咽喉科学講座 教授 大森 孝一 様 | |
二席 | 「企業内検診における便潜血陽性者の実態調査」 |
福島県立医科大学医学部内科学第二講座 助手 折笠 博史 様 | |
二席 | 「林業従事者の熱中症発症状況に関するアンケート調査」 |
福島県立医科大学医学部衛生学講座 講師 前田 享史 様 |
平成14年度 第1回
一席 | 「労働者における問題飲酒者の抑うつ感」 |
---|---|
舞子浜病院、舞子浜労働衛生コンサルタント 医師 馬目 太永 様 | |
二席 | 「女性交替制勤務者の健康-健康習慣の変化と精神的健康度の分析-」 |
福島県立医科大学医学部衛生学講座 博士研究員 金子 信也 様 | |
二席 | 「企業内検診におけるHCV抗体陽性者の実態調査に関する研究報告」 |
福島県立医科大学医学部内科学第二講座 講師 大平 弘正 様 | |
二席 | 「勤労者のメンタルヘルスとその対策について」 |
福島大学教育学部文部科学教官(教授) 五十嵐 敦 様 |